カテゴリ:結果は正直



楽しい教育論 · 4月 22日, 2024年
同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という。 The definition of insanity is doing the same thing over and over and expecting different results. かなり以前に同じテーマで書いたのですが、 「歴史は繰り返す」 やはりこういう輩は後を絶たないのですね。 ちがう結果が欲しいのだけど、やる事は変えないのです。...

楽しい教育論 · 2月 03日, 2024年
定期テストは点が取れてるんだけど、実力テストで点が取れない、とか すごく真面目にやってるんだけど、なぜか試合になるとからっきし、とか 勉強に限らず野球に限らず、結構そういう子、いますよね。 つまりやる事はシッカリやってるんだけど、実力がついてない…。 はて、努力はウソをつかないんじゃないのか???...

楽しい教育論 · 10月 15日, 2023年
野球だって全く一緒なのですが、いや、仕事だってそうでしょうが、自分では一生懸命にやっているのに結果が出ないというときは 「やっている方向性」 「やり方」 「やっている量」 の3つを見てもらわないといけません。それをチェックしてアドバイスをもらうのです。 結果というのは正直なもの。だけど、何に対して正直なのでしょう?...

楽しい教育論 · 7月 24日, 2023年
これは夏期講習、勉強面だけのお話しではありません。 毎回夏休みを迎えて思っていたのですが、今年はよりそう思いました。 夏休みをボーっとして過ごすのと、毎日の時間を大切にして過ごすのとでは、結果に大いに違いが出る、というのは皆さん想像できることと思うのですが、それは決して勉強の面だけではない、という事です。...

楽しい教育論 · 4月 25日, 2023年
塾長の私は、いつも塾生に「結果は正直なものだ」と言っております。 因果応報。これは「いんがおうほう」と読み、その意味は「過去の善悪の行為が因となり、その報いとして善悪の結果が返ってくること」というもので、仏教の考え方のひとつとして知られています。 現れる結果にはすべて原因があり、私はそれが正直に出てくると考えています。...

入試について · 2月 06日, 2023年
今週末は、いよいよ高校私学の入学試験です。 土曜の入試対策講座は超満員。 最後の追い込みに、あたりまえですがみんな必死の形相ですね。 やる事やれば、結果は正直なもので、必ずついてきます。 でもまず、何よりも体調を万全にしておく事。結果は神様が決めるものですが、体調管理は自分の責任ですね。

一徳塾について · 1月 21日, 2023年
写真はプライバシーがあるので見にくくしていますが、 ただいま入試対策と外部テストを実施中です。 入試対策は、言わずと知れたことでもう来月が私学の入試。 外部テストは、いまこの時点でどこまで復習ができているかを確認するものです。...

定期テストについて · 10月 18日, 2022年
中学生は各学年、2学期の中間テストがもうすぐ始まりますね。 私は中学生の野球選手をもう25年ほど見てきましたたが、意識の低い選手ほど定期テスト1週間前から、いや、1週間前だけ、という感じの勉強でありました。普段は勉強なんかしなくていいと思ってさえいるような…。...

楽しい教育論 · 10月 12日, 2022年
NHKの今回の朝ドラ「舞い上がれ!」 なかなか面白そうですね。 先日の放送見ていて、「ああ、これが過保護というもんやねんな」という、過保護の正体とその影響的なものが少し、いや、かなり見えたような気がしました。 主人公の女の子が、少し無理をしたらすぐ熱を出すんですね。そしてその原因がお医者さんにもわからないという。...

定期テストについて · 10月 20日, 2021年
中間テストの結果が各中学校、続々返ってきています。 幸い当塾生は、1学期末と比べて点数を上げてきています。 夏休みにシッカリ1学期の復習をやっておいたのと、ワークなど提出物をテスト間際にまとめてやらさないようにしたのです。 その「やり方」。「とても有効なやり方」って、やはりあるのですよね。...

さらに表示する