①23年度夏期講習会、ご案内開始致します。詳しくはこちら。
毎年恒例のプレ夏期講習会として、宿題 やってしまおう会 開催! 7/22・7/23ともに、9~12時で実施します。
土台となるお勉強を、夏休みの最後にまとめてやっつけ仕事でやる、なんて暴挙を許しておく訳にはいかないのです。
②6/5~6/9は、宿泊研修のため休塾いたします。
③小学生低学年はぐくみコース 学習習慣と思考力をつけよう!
大事なのは思考力。反復学習では、思考力は停止してしまいます。早いうちに学習習慣と思考力をつけましょう。詳しくはお問合せを!一徳塾の「はぐくみコース」は、この低学年という大事な時期をとっても重視しています。勉強だけでは得られない「何か」。これが一徳塾にはあります。
まず、「塾に慣れてみよう」という方、大歓迎です。
④新国語講座、始まりました!国語力、特に読解力をつけたい人、ぜひ体験してみて下さい。
文武は、分かつことのできない一つの徳です。
「大人への階段」を昇っていく為に、文武を一徳として、単面でなく多面的に人間力を鍛え上げる。
部活も習い事もがんばって、そして勉強も、なんて欲張ってみませんか?
しかし、ちゃんとやらないと両方中途半端になります。
両立には「やり方」があるのです。両立させる為の「一徳塾」。そのコツをお教えしましょう。
部活・習い事があるからこそ、毎日通って勉強の習慣・生活のリズム作りを!
くわしくは、塾長写真をクリックしてみて下さい。
・みんな能力も長短所も得意不得意も違うのに、同じ勉強をするって、どうなんでしょう。
あなたにとって効果の高い、最適なICTの先端学習システムを、ご相談のうえ提案します。
だから「無学年方式」。さかのぼってでも先取りでも、あなたに合わせて学習ができます。
もちろん苦手の克服中心でも、得意科目を伸ばすでも。
・部活や習い事で帰宅時間が遅い。
・曜日によって帰宅時間が違うので、早い時間に塾に行きたい時もあって、いい。
一徳塾は、あなたの個性に合わせ、効率的に時間をプロデュースいたします。
自由通塾、というわけではありませんが、曜日によって通塾時間を変えることも可能。
席が空いていれば当日でも時間変更は可能です。ただし、決めた時間の厳守は当然ですね。
入退室時に塾内で写した写真が保護者のスマホへ飛ぶ、カード不使用の一徳塾ならではの新システム導入!
お子様の通塾に、より安心感を。
・つまづいてるのに、スルーしちゃうの?
ICTの強みのひとつ、データ分析。そのデータに基づいて、どこが苦手なのか、どこがつまづきの原因か、
どこがよくわかってるのか、それぞれしっかり分析し、これも最適な学習計画を立てていきます。
わかってるところばかり勉強しても、それは時間のムダ。
わかってない、苦手な所こそしっかり時間かけて克服する。これが結果を出す近道です。
試験の結果が出るたびに個別面談をし、それまでの勉強の仕方・振り返りと、その反省を活かすために次回は如何に行動するのか、そしてどんなカリキュラムにするのか。シッカリ話し合います。
大人でも忙しい人ほどスケジュールを大切にします。要はスケジュール立案実行です。
スケジュールのない勉強なぞ、設計図なく建てる家みたいなもの。
そして、日々、考える事や困ってる事は違うはず。日頃のコミュニケーションがやる気を引き立てます。
その面談、話し合い、ICTのデータ分析などから定期テスト対策を立てていきます。
スケジュールも同様。ツールは色々。
試験前1週間前などは、土日含めて試験対策をやります。塾に来たい人は塾内でしっかり勉強。
でも、普段から計画立ててやってる生徒は、全く大丈夫なようです。
あなたの志望校選び。おまかせください!
経験も人脈も情報も豊富な塾長が、各高校の入試担当と緊密にコミュニケーションを取っております。
野球界の進学、就職もお世話をしております。
入試対策は、入試問題システムと、毎年後半から始まる入試対策講座で中学受験・高校受験ともバッチリ。
毎年全員が第一志望校に合格しております。行ける学校がいいですか?行きたい学校がいいですか?
D.小学生だからこそ!
まだ小学生だから…大丈夫でしょう?…ホントにそうですか?
勉強の習慣をつけるのって、簡単ではありません。中学へ行く前にシッカリ基礎固め。
小学生だからこそ、です。
今までの個別指導、高いなと思ったことはありませんか?
入塾金無料、2か月間授業料無料。色々特典ありそうなCM。でも、当塾の料金と徹底比較して下さい。
さて、いつの時点で元が取れます?
しかも、なぜか楽しい。楽しければ、塾に行きたくなる。
勉強がキラいって思い込みでしかない、というのがよくわかります。
速読は、決してななめ読みや飛ばし読み、ではありません!
*文章を早く読める、という事は・・・それだけ考える時間を増やせる、という事。
*そして楽しくトレーニングできるので、活字を読むのや文章が苦手、というお子さんにはピッタリ!
小・中学生だけではありません。高校生・大学生・一般社会人の方へも対応しております。
プロスポーツ選手も、速読で視覚・判断脳のトレーニングを行っています。
英語の「聞く・読む・話す・書く」の4技能。グローバル化に対応したコミュニケーション力の
育成・評価を重視するという文科省の方針で、入試対策には欠かせなくなってきました。
もちろん一徳塾ではその対応はバッチリ!
英検やTOEFL IBT・GTECなどの外部検定対策も!
小・中学生だけではありません。高校生も通常の英語授業についていくのが大変であるとか、
大学入試へも対応しております。
「速読英語」に、「高校入試対策パック」が登場します。
通常の勉強に加えても、速読英語だけを受講しても構いません。
長文読解と英問英答、リスニングなどに効果的で、成績アップの実績も豊富です。
英語長文見るとジンマシンが出る?そんなお悩みを一気に解決します!
詳しくは、ここをクリック☞
2023年
一徳塾 開室カレンダーです。
臨時休室する場合があります。その場合は振替いたします。
季節講習、入試対策講座などは別途ご案内いたします。
一徳塾
〒581-0017 八尾市高美町6-2-10
お問合せ・体験お申込み・ご相談は、
塾生・保護者専用ダイヤル
TEL:072-975-6906
e-mail: 1109-juk@bunbu-ittoku.com
【受付時間】15:00~22:00
【授業時間】16:00~22:00
JR関西本線八尾駅より東へ徒歩15分
近鉄大阪線高安駅より南西へ徒歩18分
駐車場有り(ご連絡ください)
一徳塾地図