春期講習会の受講生を募集中です。 新中学1年生については、小学校の卒業式翌日、3月18日からの参加となります。 その他の学年は、3月25日より。 すでに塾内生は申込みをしてくれていますので、残り席はわずかになっています。 新学年へのスタートダッシュを切るためには、準備がとても大切。 その準備をシッカリやっていきます。...
春期講習が始まりました。 新型コロナで休校のあとゆえ、春休みという気がしない、などという声もありますが、 とにもかくにも、勉学に支障が出てはいけない。 部活も禁止でなかなか家から出られないので、つまらない… なら塾へ来たら? 春期講習やってるよ! というと、なんと超満員になりました。 もちろん、新型コロナ対策はバッチリです。...
日程上は、今日から春休みです。 でもずっと春休みみたいですが…。 やはりこの時期、多くのお問い合わせをいただきます。 塾の休業日にお電話ちょうだいしても、塾長の携帯へ転送されるようになっておりますので、必ず連絡はつくようにしております。 しかし、このお問合せのページからのお問合せが、結構便利なようなんですね。...
大阪府公立高校の合格発表がありました。 当塾生、全員見事に合格してくれました。ほとんど3人に1人、または2.5人に1人が落ちるという倍率でした。 みんな頑張ってましたもの。結果は正直。当然と言えば当然の結果です。 写真は、まず発表の前の日中3生みなで、とりあえず入試を乗り切った「お疲れさん会」。もちろん塾長のおごりです。...
春期講習会の募集を開始いたしました。 今年は小学校の卒業式後すぐの、3/18からです。 いつも通りというか、大変申し訳ないのですが なにせ狭い空間であるのと、 ひとり一人をしっかりと見て、それぞれの心の中にお互いが入っていけて、 本気でしっかりやろうとすれば、12名の受け入れが精いっぱいなのです。...
3/18から始まった春期講座が先週末で終了。 今日から通常授業に戻りました。 写真は午後9時半現在です。つい先ほど、習い事が終わって来塾しました。 バレエに少林寺拳法。一生懸命なんです。 一生懸命やってる時って、何にでも一生懸命になれます。そうするのが当然になるから。 そして、一生懸命のなり方を知っているからです。素晴らしいことですよね。...
今年の春期講座は・・・ なんと、3月18日から。 小学校の卒業式が3月15日の金曜日で、そこから中学の入学までかなりの時間があって、「どうにかなりませんか?」という問い合わせがありました。 う~ん、確かに。確かにそうですよね。という訳で18日から開催する事にしました。...