ホーム
アクセス
塾長挨拶
塾生・保護者の声
講座案内
小学生のコース
中学1・2年生コース
中学3年生コース
季節講習
速読関連講座
TERRACE速読解・思考力
速読聴英語
スポーツビジョン速読
認トレ・脳トレ
料金
塾長ブログ
入試について
一徳塾について
季節講習
教材について
楽しい教育論
野球のこと
塾長のこと
定期テストについて
塾生のこと
よくあるQ&A
お問合せ
本気で文武両道を目指す、オンリーワン指導学習塾
塾長ブログ
季節講習
季節講習
季節講習
· 3月 30日, 2021年
春期講習真っ盛り
朝からがんばっています。 春期講習会。 学校が休みで、宿題もないので、みんなしっかり勉強しようと頑張っています。 4月からは進学及び進級。勉強がより難しくなるので、今が総復習する大チャンス。 それと、新しい学年の予習も。 特に新中3生は、今まで学習した内容を理解できてるのが前提になって、学習が始まります。...
続きを読む
季節講習
· 2月 23日, 2021年
春期講習会 受付中!
春期講習会の受講生を募集中です。 新中学1年生については、小学校の卒業式翌日、3月18日からの参加となります。 その他の学年は、3月25日より。 すでに塾内生は申込みをしてくれていますので、残り席はわずかになっています。 新学年へのスタートダッシュを切るためには、準備がとても大切。 その準備をシッカリやっていきます。...
続きを読む
季節講習
· 12月 08日, 2020年
冬期講習 あと2席です
冬期講習会の申込みいただき、有難うございます。 当塾生徒などの口コミから多くお申込みいただいて、残りはや2席となりました。 なにせ、狭いもので、席に限りがありまして…。 時間等もご相談くださって、臨機応変に対処しております。 さあ、寒い冬も楽しくお勉強しよう!
続きを読む
季節講習
· 11月 10日, 2020年
冬期講習生 募集開始!
今年も、冬期講習生の募集を開始いたしました。 チラシも下にある通り、塾女さんデザインで。 もうすぐ各ご家庭に配布いたします。 デザイン通り、いくのが楽しいと思える塾です。 来年中学生になる、小学校6年生。準備は大丈夫ですか? もちろん小学4~5年生もですね。 受験勉強を開始するべき、中学2年生。準備はできてますか?...
続きを読む
季節講習
· 3月 26日, 2020年
春期講習開催中!
春期講習が始まりました。 新型コロナで休校のあとゆえ、春休みという気がしない、などという声もありますが、 とにもかくにも、勉学に支障が出てはいけない。 部活も禁止でなかなか家から出られないので、つまらない… なら塾へ来たら? 春期講習やってるよ! というと、なんと超満員になりました。 もちろん、新型コロナ対策はバッチリです。...
続きを読む
季節講習
· 2月 19日, 2020年
春期講習 12名限定で募集開始です。
春期講習会の募集を開始いたしました。 今年は小学校の卒業式後すぐの、3/18からです。 いつも通りというか、大変申し訳ないのですが なにせ狭い空間であるのと、 ひとり一人をしっかりと見て、それぞれの心の中にお互いが入っていけて、 本気でしっかりやろうとすれば、12名の受け入れが精いっぱいなのです。...
続きを読む
季節講習
· 1月 05日, 2020年
明けまして冬期講習、再開
あけましておめでとうございます。 4日より冬期講習再開しております。 早速、塾長が作成した入試問題を、ああでもないこうでもないと言いながら共同で解いていっています。 これもアクティブラーニング。...
続きを読む
季節講習
· 12月 25日, 2019年
冬期講習始まりました。
冬期講習始まりました。 朝から超満員の当塾。顔出しNGの子ばかりゆえ写真はご勘弁です。 しかし、いつもにも増して質問、質問、また質問。質問のアラシです。 あっちもこっちもどっちもそっちも。 おかげでテンテコマイ。昼休みはホッと一息でした。 痩せるやろなぁ…(笑)...
続きを読む
季節講習
· 12月 04日, 2019年
冬期講習 おかげ様で
冬期講習のご案内後、たくさんのご反響をいただきました。 皆様よりお問い合わせをいただき、 おかげさまで、午前中の10~11時が満杯になりました。 夕方もあと2席ほどとなっております。 今年の中3生は、みんなもうヤル気まんまんで、朝から晩までずっといる生徒もいます。 「弁当持ってきていいですか?」なんて言う子も出てくる始末。...
続きを読む
季節講習
· 11月 05日, 2019年
冬期講習チラシが出来上がりました!
冬期講習のチラシが出来上がりました。 当塾は、塾女さんがPOPもチラシもすべて手作り。 というか、私、塾長には全く触らせてくれません。 今回は、今までになくシンプル。 2020冬とか、来年の干支であるネズミが描かれていますが、これはご愛嬌。 もちろん兄弟姉妹割引もあります。 講習へ来てくださってそのまま入塾された場合も、特典があります。...
続きを読む
さらに表示する
すらら お勉強入口
Facebook に接続する
Facebook に接続する
一徳塾
〒581-0017 八尾市高美町6-2-10
072-975-6906
email: 1109-juk@bunbu-ittoku.com
トップへ戻る