カテゴリ:勉強のこと



楽しい教育論 · 3月 25日, 2024年
せっかく勉強部屋があるのに、なんでわざわざみんながいて、テレビもついて賑やかなリビングで勉強せにゃならんのか、 ワケわからん…とお嘆きの保護者の方々もいらっしゃるでしょうねぇ。 実は私も勉強部屋でジックリやる派だったので、リビングでなんて騒々しくてできるかい!だったのです。 けどね、これ、タイプによるんですね。...

楽しい教育論 · 1月 21日, 2024年
もちろんこれは拾い画像ですがね…。 こんなのがSNSに投稿されたという記事がありました。...

楽しい教育論 · 11月 27日, 2023年
さてみなさん、世間一般でよく言われる「素質」とか「センス」とかいう言葉、これっていったい何なんでしょうね? なんて考えたこと、ありませんか? 野球でもよく、「あいつは素質がある」「あいつはセンスがない」なんて使ってる人、いますよね。...

一徳塾について · 10月 21日, 2023年
当塾では、いわゆる「ICT教材」を使用しています。 ICT はもう今更言うまでもないですが、 「Information and Communication Technology」の略で、 日本語では「情報通信技術」と訳されます。 ですが、学校で使用しているタブレットやパソコンだけの中で完結するものではありません。...

楽しい教育論 · 9月 26日, 2023年
先日の勉強会で、ある著名な英語の先生が英語の成績を上げるために大事な点を3つ挙げていました。 ・覚えても忘れる。勉強時間より反復回数が大事。 ・音とルールが全く違う外国語を勉強しているという気持ちを持つ。 ・継続する。365日、必ず英語に毎日触れる。 これ、普通の事かもしれないけど、ナルホドなあと思いましたね。...

楽しい教育論 · 7月 24日, 2023年
これは夏期講習、勉強面だけのお話しではありません。 毎回夏休みを迎えて思っていたのですが、今年はよりそう思いました。 夏休みをボーっとして過ごすのと、毎日の時間を大切にして過ごすのとでは、結果に大いに違いが出る、というのは皆さん想像できることと思うのですが、それは決して勉強の面だけではない、という事です。...

楽しい教育論 · 6月 27日, 2023年
当塾は、文武両道ではなく、「文武一徳」を謳っているので、こんな事はもう当たり前になっているのですが、 要は学校の学習以外の、運動含めた課外活動での脳ミソや労力の活用と、学校でのお勉強である学業は、糾える縄の如しで一つの徳となっているのですね。...

塾長のこと · 12月 19日, 2022年
さてさて塾長の休日の過ごし方。 もちろんいつもは野球三昧なのですが、今はシーズンオフで、選手は身体づくりに勤しむのですが、 私は昼間は身体のトレーニング。そして夜は脳ミソのトレーニングと情報交換や業界人との交流に時間を使っています。決して肝臓のトレーニングではありません。...

楽しい教育論 · 11月 22日, 2022年
ひとことで指導者と言いますが、色々な人が居ます。 その中で、「いい指導者」っていったい何なのでしょう?悪い指導者もいるのでしょうか? 野球チームでも学習塾でも、いや学校だってそうですが、「教えて貰う立場」と「教える立場」って絶対存在しますよね。その教える立場は指導者ですが、では悪い指導者って何なのでしょう?...

野球のこと · 9月 22日, 2022年
社会人硬式クラブチームの「大阪ウィング」でお手伝いをさせて貰う事になったので、 先月で少年野球の名門「大阪八尾ボーイズ(八尾フレンド)」を退団しました。 早速先月半ばくらいから練習や試合に参加させて貰っています。 社会人ですから、選手は大学生~社会人という立派な大人。...

さらに表示する