ホーム
アクセス
塾長挨拶
塾生・保護者の声
講座案内
小学生のコース
中学1・2年生コース
中学3年生コース
季節講習
速読関連講座
TERRACE速読解・思考力
速読聴英語
スポーツビジョン速読
認トレ・脳トレ
料金
塾長ブログ
入試について
一徳塾について
季節講習
教材について
楽しい教育論
野球のこと
塾長のこと
定期テストについて
塾生のこと
よくあるQ&A
お問合せ
本気で文武両道を目指す、オンリーワン指導学習塾
塾長ブログ
一徳塾について
一徳塾について
一徳塾について
· 3月 21日, 2021年
一徳塾の特徴
このホームページは、開塾当初から立ち上げていましたが、 もちろん結構リニューアルしています。昨年も大幅に改訂いたしました。 おかげ様で色々なお問い合わせをいただくのですが、 ここで、当塾の特徴を述べてみましょう。 ①個々の思いや考え、状況・状態などに全て寄り添って、個々に学習計画を設計できるところ。...
続きを読む
一徳塾について
· 1月 25日, 2021年
一徳塾名物「漢字コンテスト」
語彙力と漢字力は、ほぼ同じ傾向で比例しているのは当然の事ですが、 当塾生の漢字力に疑問を感じ(笑)、その向上に一役買おうと、 毎月1回漢字コンテストを実施しております。...
続きを読む
一徳塾について
· 1月 21日, 2021年
1月19日は開塾記念日
1月19日は、我が一徳塾の開塾記念日です。イットク、だから。 おかげ様で、今年もこの日を迎えることができました。早いもので、もう3年が過ぎてしまいました。 たくさんのお祝いいただき、有難うございます!...
続きを読む
一徳塾について
· 1月 15日, 2021年
今年も激励!一徳塾名物~入試への激励の品~
今年もいよいよ入試が近づいてきました。 コロナの中でも、やはり入試は実施されるのでしょう。 毎年の恒例で、今まで頑張ってきたご褒美含め、ここ最後の追い込みと入試に気合入れる、という意味合いも込めて、 一徳塾では名前入りのペンをプレゼントしています。
続きを読む
一徳塾について
· 1月 10日, 2021年
八尾のえべっさん
明けましておめでとうございます。 冬期講習も8日で無事終了し、今日は八尾のえべっさんに。 八尾は一足早く、8日からえべっさんが始まります。 今年は毎年いく初詣にも行けなかったのですが、ここは毎年必ず詣出させて頂いています。 みんなが元気でというのと、受験生が全員合格するように。...
続きを読む
一徳塾について
· 12月 30日, 2020年
今年も有難うございました!
今年は、昨日の29日が最終日でした。 冬期講習前半が終了。 みんな充実した時間を過ごしてくれました。 当塾は小じんまりしていますので、ホームページにある通り、一人ひとりに合ったカリキュラムにするのに、すごく話し合います。一人一人シッカリ話し合って方向性を決めて、シッカリ計画して進めていく。ゆえにみんな充実した時間にしていけるのですね。...
続きを読む
一徳塾について
· 12月 09日, 2020年
入試対策講座への差し入れ
毎土曜日のAMは、中3生のみに入試対策講座をやっています。 とにかく入試問題をどんどん解いていく。わからない所をしっかり解説します。 そして時事問題の解説。これがバカになりません。時事問題は社会だけで出るのではありませんよね。国語も英語もシッカリ出てきます。...
続きを読む
一徳塾について
· 10月 12日, 2020年
始まりました。入試対策講座。
いよいよ受験勉強も後半に突入。第3コーナーを過ぎてしまいました。 今週から、土日で入試対策講座を開催いたしました。 とにかく中3生に対し、様々な入試問題にシッカリ対応してほしい、というのが目的です。 入試問題に対応するためには、まずしっかりとした基礎知識と基礎力。 それを土台にした応用力。 それらがガッチリ組み合わされないといけません。...
続きを読む
一徳塾について
· 9月 27日, 2020年
社長ご来塾!
少し前になるのですが… 速読でいつもお世話になっている、株式会社SRJの堀川社長と藤本さんが来塾して下さいました。 くわしくはすでにプライベートのFacebookにあげさせて頂きました。 こんな狭い小さな所へよくおいで下されたもので、大変恐縮してしまいました。おなか以外は(笑)。...
続きを読む
一徳塾について
· 8月 24日, 2020年
勉強はイヤなもの、は錯覚である!
この時期になると、オープンキャンパスや学校説明会・見学会などがあり、色々な私学を見に行くことが出来ます。 塾長の私も、色々な高校を見に行きます。 中でも大阪は寺田町にある興国高校は毎年お邪魔してるのですが、校長先生のご挨拶の中に、 「勉強が嫌いとか、イヤなものって、それは錯覚なんですよ!」 とおっしゃっていました。...
続きを読む
さらに表示する
すらら お勉強入口
Facebook に接続する
Facebook に接続する
一徳塾
〒581-0017 八尾市高美町6-2-10
072-975-6906
email: 1109-juk@bunbu-ittoku.com
トップへ戻る