カテゴリ:自律



楽しい教育論 · 9月 01日, 2025年
学業成績は、勉強の量に確実に比例します。 当然と言えば当然ですが、もうこれは真実ですね。 ただし、漫然と何も考えずただひたすら勉強したらいい、というワケではありません。 よりいい結果を出すために、いかに効果的に勉強するか、なのですね。...

一徳塾について · 5月 13日, 2024年
自立と自律。 同じ「じりつ」でもちょっと意味が違うんですね。 自立とは、自分で考えて自分から事を行うこと。 自律とは、自分を律すること。つまり行動を自分で決めることですね。 簡単に言えば、自立は人に言われた事もそうでない事も、行動自体を自分で考えて自分から行うこと。...

一徳塾について · 3月 02日, 2024年
先日、保護者会を開催いたしました。 テーマは「高校進学について」。 高校にはどんなコースがあって、その入試システムはどうなってるのか、合格はどうやって決まるのか、から、進学に必要な学力のつけ方等々、シッカリ1時間強かけてしまいました。 その中で、自立と自律について少しお話をしました。これ、すごく大事だと思っています。...