①良かった点は?
・テスト後の反省会など、常に相談して意向を尊重してくれるから、押し付けられない。自分から「よし!勉強しよう」と思える。
・ほかの塾にないアットホームさは居心地最高!柔軟に対応してくれるところ。
・自分の現状や高校について、客観的に詳しく教えて貰えた。
・教材の自分専用のページで、自分のペースで都合よく勉強が進められる。説明がとても丁寧で分かり易い。
・値段が安くコスパ最強。とても静かで集中できた。
・予習も復習も自由自在。しっかり計画を立ててやるのがとても大事だとわかった。
・テスト前や受験対策で休みの日も無料で塾を開けてくれるし、そこで塾長の出す問題と解説がまたおもしろかった。
②どういう所が楽しい?
・わからない所を気づかせてくれると楽しくなるし、ほめてもらえてうれしい!
・これがホントのICT教材ってよく塾長が言ってたが、ホンマに対面よりずっとよかった。
・こちらの希望に添ってくれ、融通がすごく利く。でもそれだけ結果にはすごく厳しくて、そのギャップが良かった。
・漢字コンテストで塾内順位を競い合ったのが楽しかった。
・塾じたいがおもしろい。対策講座で塾長の出す問題がおもしろい。
③塾長はどんな人?
・すごく一生懸命だけど、楽しい人。笑いながらの指摘がスルドイ。
・人脈がすごい。高校の先生や野球関係の人なんか特によく知ってる。進路の相談も頼りになる。
・気軽にわからない所を聞け、人生や社会の事とか何でも教えてくれるから、相談したくなる。
・社会の仕組みなども教えてくれて、進路相談もこちらの希望に的確なアドバイスをくれた。迷わなくて済んだ。
・明るくて、一人一人と面と向かってくれて、塾生をとても大切にしてくれる。
・部活やクラスの文句をよく聞いてくれて、対応がおもしろい。
・野球にも勉強にも、なんにでも熱い。でも決して押し付けないのがうれしかった。
④塾女さんはどんな人?
・書道の先生だし、ノートの使い方とか幅広い分野で教えてくれる。
・小学生に分かり易く教えてくれる。
・時々こわいけど、すごく明るい。
・社会のまとめノート、とても分かり易かった。
・女子の味方。いろいろな意味でとても頼りになった。ちゃんとしない男子には強敵かも。